パソコン・スマホ

パソコン・スマホ

「レスバ」ってなに?

「レスバ」という言葉を見かけた。 また新語か? と検索してみた。 要すると「応酬」ということで、「やり返すこと」と知った。 レス=返信、反応、応答 バトル=戦闘、闘争 の意味で要するに応酬ってことだね。
パソコン・スマホ

55歳のころに気がついたブログを楽しめる最大の要因はな~んだ

中年、熟年、老年と言われる年令になってブログを続けられる最大の要因はなんだろう? ほとんどの人が途中挫折で消えていく。 でも、私は続けている、なんだかんだとサボりながらも、10数年、続けてこれている。 現在62歳だ あのこと...
Webプログラミング

ソフトやアプリのプログラムも一定の基本的な動作を覚えてしまえば動かせるようになる。

ExcelやWordとOneNoteなどのMicrosoftのソフト これは過去の体験から感じることなのだけれど、 基本的な動作や操作の考え方は同じだ。 しかし、 DocumentsやKeepのGoogleのソフトはちょっと違う...
パソコン・スマホ

Google Documentsの使い方【ページを分割したくない】設定メモ

例えばWord等で操作を覚えてしまうと、、Documentsの操作方法に戸惑うことがある。で、ジジイは忘れるのでメモしておきたくて、長々と説明はしないでシンプルに自分がわかればそれで良い記事です。
パソコン・スマホ

このブログの記事の下書きはエディタソフトはワンノートよりもドキュメントでよい

この記事は、Googleドキュメントで書いて、Wordpressブログの記事の新規作成にコピペしたものであります。 テーマの問題とかその他原因はあるかと思うけれど、いまのところDocumentsで問題なさそうだ。 ワンノートを使...
パソコン・スマホ

パソコンオタクおじさんの助言、「ブラウザは最低でも2つ必要」逃げ口を作っておきましょ

パソコンオタクおじさんとしては、インターネットが公開普及されてから40年くらい? それWindows95が発売された1995年ころを始まりとしてもせいぜい30年です。 まだまだ発展登場の技術といってよいでしょう。 その中でもインターネ...
パソコン・スマホ

「Simplenote」62歳ブログ記事に最適だし、PCでもスマホでも使えるテキストエディタの話

テキストエディタ「Simplenote」は夜中に良いアイデア目覚めた夜に、還暦過ぎても、いや、過ぎているからこそ、私はこれが良いと想うようになったのです。 本気でシンプルだしとにかく軽い
タイトルとURLをコピーしました